株 初心者入門 株 初心者が最初に覚える投資の技術

株 初心者入門 株 初心者が最初に覚える投資の技術

サイトトップ > 株初心者こそ損切りを

株初心者こそ損切りを

株初心者はいつも儲かる事だけ考え、損失が出れば、それを儲けで補おうとします。

ですがそれでは損失がかさむだけで、最終的に破産しかねません。

初心者こそ、損失をリカバリーするのではなく、これ以上損失を出さないようにしなければならないのです。

これを株を含めた金融の世界では「損切り」といいます。

損きりでは基本的に儲けは出ません。目的は利益を出す事ではなく、損をどれだけ押さえられるかのあるのです。

マンガでわかる株式投資!女子高生株塾

マンガでわかる株式投資!女子高生株塾 - ホイチョイ・プロダクション -

 


たとえばある株がかなりの勢いで下降し始めたとします。

そこでこれ以上損が出ないようにすぐに株を売るのが損切りです。

しかし初心者の多くはいずれ上がり、利益が出るだろうと株を持ち続けてしまいます。

初心者と熟練者の違いはこの損切りができるかどうかにあるでしょう。

もちろん、株が下がるのは日常茶飯事ですから、下がった瞬間売ればいいというものでもありません。

その見極めも投資家にとっては重要なのです。

とにかく初心者は、株が必ず儲かる物だと考えてはいけません。

むしろ最初のうちは破損が出ても、それを授業料だと割り切りましょう。

株はその世界の一流のトレーダーでも儲けを出すのが難しいのです。

すぐに儲けたいならなら、日雇いで働くか内職をした方がまだいいかもしれません。

スポンサードリンク

株初心者の講座 一覧