株 初心者入門 株 初心者が最初に覚える投資の技術

株 初心者入門 株 初心者が最初に覚える投資の技術

サイトトップ > 株の初心者向け基本格言

株の初心者向け基本格言

昔は、株はとても難しいイメージがありましたが、最近はネットでも初心者が手軽に株取引できるようになってきました。

しかし株はやはりリスクもありますし、ポイントを抑えておかなければ儲けを出すこともできません。

そこで、昔から伝わる、初心者向け格言を3つ紹介します。

まず株の基本格言が「売り買いは三日待て」です。

株初心者は株の売買時期に迷うことが多いですが、3日間株式市場を見ていると、ちょうど良いタイミングで売買できるという意味の格言です。

株には焦りが禁物なので、この格言は心に留め置きましょう。

細野真宏の「株」「投資信託」「外貨預金」がわかる基礎の基礎講座

細野真宏の「株」「投資信託」「外貨預金」がわかる基礎の基礎講座 - 細野真宏 -

 



同じく期間に関する初心者向けの格言が、「天井三日底百日」です。

この格言は、高値で好調が続くのはすごく短期間の間だけで、一度暴落するとなかなか高値は付かないということを表しています。

株初心者の場合はどうしても好調が続いている人気銘柄に眼を奪われがちですが、最初は手堅い株を中心に始めることをお勧めします。

そして格言の中でも最も有名な格言が、「頭と尻尾はくれてやれ」です。

意味は、儲けようと思うばかりに、株の天井値まで粘ろうとして売り時をのがすより、程ほどの値の時に手を打って欲張りすぎるのはやめましょうということです。

初心者は値が上がるとなかなか売れないものなので、この格言を心に留めておくと役に立つことがあることでしょう。

スポンサードリンク

株初心者の講座 一覧